就活が不安…バリバリ文系だけどプログラミングに興味があるあなたへ

どんなに数学が苦手でも

「プログラミングってそもそも何?」

というほど

プログラミングに触れてなくても

正しく順序よく勉強すれば

たったのヶ月で

プログラミングの基礎を
ガッチリ身に着け

就活で強みとして

アピールできるレベルに

自力で稼げるレベルになれます!

 

f:id:probegin:20190421142422j:plain

 

あなたがもし、

 WEB系のプログラミングを学べば

それだけで

仕事をもらえるようになります。

 

スキルがあればあるほど

お金ももらえます!

 

働き方を選ぶことも

できるようになります。

パソコン一つで仕事ができます。

 

場所や時間に縛られず、

自由になることができます!


人間の幸福の条件の一つに

「選択肢が多いこと」がありますが、

選択肢をどんどん広がっていくのです。

 

もう就活に怯える必要はありません。

 

さらに、プログラミングは

とっても楽しいです。

 

作ったWEBサイトが

動くのは感動します!

クラフトゲームっぽくて

めっちゃ楽しいです!

 

 

「就活にむけて何かやらなきゃ…」

「何をすればいいのかわからない…」

と迷っているそこのあなた! 

 

 

f:id:probegin:20190421144029j:plain
 

 

このままスキルなしで

大学を普通に卒業して

就活で苦戦して

そこまで行きたくもなかった企業に

就職しますか?

 

それとも

プログラミングスキルを身に着け

楽しく自由に働ける

未来を手に入れますか?

 

 

一緒に明るく自由な未来を

切り拓きましょう!

 

友だち追加

 

f:id:probegin:20190426030227p:plain

 

f:id:probegin:20190426111703p:plain

 

f:id:probegin:20190426111618p:plain

 

これさえあれば

何をどう、どの順で勉強すればよいのか

初心者が躓くポイント

モチベーションが続く勉強法

全部わかります!

 

 

僕はもともと

プログラミングが

できていたわけでは

ありません。

 

むしろそのでした。

 

 

先輩たちの

就活の壮絶な話を聞いて

「本当に大変そうだな…」

と思いました。

 

実力のなさ故にやりたいことが

できない自分を想像するのは

 本当に怖かったですし、

でした。

 

でも、夢中になって

勉強していることも

お金になるような特技もないし

 

将来なにがやりたいことなのか

全然わからない。

 

「このままなんとなーく会社に入って

後悔したまま人生の半分

過ごすのか…?」

想像しただけで恐ろしい

 

「なにかしなきゃ…」

とは思っているんだけど

どうすればいいのかわからない。

 

それに、ニュースを見ても

身の回りを見ても

時代が急速に変わっているのは

疑いようのない事実でした。

 

ガラケースマホになり

インターネットはどんどん発達し

子供のころとはびっくりするくらい

IT(情報技術)が進歩しています。

 

「自分はついていけるのだろうか…」

ただただ心配するだけでした。

 

そう、時代は

AI(Artificial Intelligence:人工知能)

 

f:id:probegin:20190426030054j:plain

 

正解のある仕事は

作業のような仕事は

どんどんAIに奪われます。

 

「生きがいのない

人生は絶対にいやだ!」

そう思いました。

 

だから、自分で

何かを生み出すことができる

創り出すことができる

 

そんなクリエイティブな力

欲しかったのです。

 

2018年5月の週刊ダイヤモンド

プログラミングの重要性が

「AIを味方につける教養」

として語られていました。

 

クリエイティブなことをするためにも

AI時代を生き抜くためにも

プログラミングをやろう!

そう思うようになりました。

 

もともと、

情報系の大学に入ったのもあり

とりあえず、プログラミングサークルに

入りました。

 

「就活でアピールできる強みが欲しい」

「自分でものを創り出せるようになろう」

そう思ってプログラミングの勉強を

始めました。


しかし…

 

モチベーションが続かず

勉強する時間をなかなか

確保することが

できませんでした。

 

 

f:id:probegin:20190406212951j:plain

 

 

プログラミングのサークルは

周りについていくことができず

やめてしまいました。

大学で出る課題も

「全然わからない…」

となってしまい

授業にもなかなかついていけません。

 

凡ミスに気づけず

5時間以上の時間を無駄にしてしまって

 

「なんだよそんなんかよ…」

となってしまうようなことも

よくありました。

 

友達に聞いたり教えてもらったり

なんとかやっていましたが

それでも課題を

提出できない時もありました。


いつの間に目の前の課題を

なんとかして片付けるか、

できなくて絶望するだけの

日々になってしまいました。

 

「なんで解けないんだ、

もう締め切り間近なのに…」

「この問題はもう捨てるしかないか、

全然わからないし…」…と。

 

 

もともと大学の枠を超えて

実践的なスキルを

手に入れたかったのに

大学にさえついていけない…

 

 

「このままではいけない!」

独学でしっかりと基礎から

勉強しなおそうと思いました。

 

友達が勧めてくれた

本で勉強を始めたのです。

しかし、わからない用語だらけ

なかなか読み進めません。

 

 

友達がオススメしてくれたのに

自分は使いこなせなくて、

「僕はプログラミング

向いてないんじゃ…」

と思いました。

 

f:id:probegin:20190320173656j:plain

 

 

「プログラミングつまらない…」

「自分にはできないのかもしれない…」

と思うようになっていきました。

 

 

そもそも、自分の勉強の仕方

間違っているのか。

どういう順番で勉強すればいいのか。

 

プログラミングには種類があるのですが

 

勉強している内容が、

勉強法が、方針が、

ほんとうにこれでいいのか。

 

僕の理想に近づくためにいいものか

分からなくなってしまいました。

 

もっと楽しくできるもの

もっと自分にあったもの

あるんじゃないかな…

 

相談できる人も周りにいなくて

モヤモヤする日々が続きました。

いつの間にか諦めてしまっている

自分がいました。

 

そんなある日、ツイッター

同じ大学のOBだというAさんに、

DMで声をかけられました。

 

「プログラミング興味ある?」

と聞かれたのです。

私は悩みを打ち明けました。

 

Aさんは親身に話を聞いてくださり

Aさんのお話を聞いていると、

目の前が開けるような感覚でした。

 

 

自分が何をすべきなのか

だんだんと

分かってきました。

 

「今度こそいけるかもしれない…」

僕はついにAさんの話に納得しました。

 

プログラミングスクールに入って

 

今度こそスキルを

自分のものにすると

決意したのです。

 

スクールで勉強しながら

WEBプログラミングの

素晴らしさを知り、

正しい勉強法と方針を得ました。

 

WEBプログラミングを

いつでも質問できる環境

勉強させていただきました。

 

とても楽しく

勉強することができました。

 

少しずつ

できるようになっていく実感

を得られていました。

 

f:id:probegin:20190421143641j:plain

 

私はその過程で

だんだんわかってきました。

 

 

初心者が躓くポイント

モチベーションを失う理由

少し気を付けるだけで大きく変わること…

 

プログラミングのスキルも

だんだんと身につき、

3か月ほどでWEBサイトができるように

なりました。

 

半年で投稿機能の付いた

本格的なWEBサイトも

作れるようになりました!

 

周りの人に

「こんなん良く作ったな」と言われます。

ちょっと前までは何もできなかったのに

自分でもびっくりしています。 

 

ある日、

バリバリ私立文系の女の子の友達に

「WEBサイト作りたいから教えて!」

と言われ、

 

分かってきた勉強法やコツも

交えながら教えたところ、

 

「すげー!、

めっちゃわかりやすい!」

と高評価をいただきました。

 

僕のスキルが確かなものだと

確かめられたのと同時に、

僕は教えるのが好きなので、

その人の上達も嬉しかったです。

 



さあ、次はあなたの番。

確かなプログラミングスキルと

輝かしい未来への第一歩

手に入れてください!

 

友だち追加

 

f:id:probegin:20190409232122j:plain  

なぜ、無料でお渡しするのかといいますと…

 

一人でも多くの方に

プログラミングの楽しさ!を

実感してほしいからです。

それを共有したいのです。

 

また、一人でも自分と同じくして

才能がないとあきらめて

 

選択肢の多い自由な世界を見れなく

なってしまう方を

少なくしたいからです!

 

 

プログラミングの勉強は

エラーとの闘いです。

 

わからないことは自分で

調べなければなりません。

知らないことに関しては調べ方さえ

わからないことだってあります。

 

どれをどのように、どんな順序で

勉強すればよいのか不安になって

しまうこともあるでしょう。

 

これらがプログラミングの勉強で

僕も苦戦したように

独学が厳しい

と言われる理由です。

 

ですから、いつでも知識のある人に

質問できることはとても有利です。

モチベーションも続きやすくなります。


でも、スクールは高いですよね。

行きたくても、なかなか手が届きません。

僕も通う前はすごく悩みました。

そんなあなたを、助けたい。

 

 

あなたが

プログラミングの勉強を始めるハードルを

少しでも下げたい。そんな想いです。

 

僕はもっと多くの方に

プログラミングのスキルを教え、

自らのプログラミングスキルも

向上させたいと思っています。

 

f:id:probegin:20190421143806j:plain

 

ゆくゆくはスクールを立ち上げたいと

思っています。無料でお渡しすることで

そのためのご意見が欲しいという

思いもあります。

 

ですから、このプレゼントを

受け取って、

実践して、

その感想をぜひ聞かせて欲しいのです!

 

友だち追加

 

登録されたLineには

私からのメッセージしか送りません。

三者へ渡すことは

一切ないので、ご安心ください。

友だち追加

 

今から1週間の間に

プレゼントを受け取っていただいた方に

「3か月間質問し放題」

権を差し上げます。

 

なぜ期間限定なのかと言いますと、

僕も本業があるので、時間が限られていて

同時にお相手できる人数が

限られるからです。 

 

f:id:probegin:20190421143904j:plain

 

本当は体が二つ欲しいのですが、

そんなわけにはいきません。

ですから、できるだけ早く

このチャンスをつかんでください。

 

友だち追加

 

「就活のためになにかしないと

プログラミング難しそう…」

「ハードルが高そう、

文系の私には厳しい」

 

そんなあなたにこそ

プログラミングで輝かしい未来を

つかんでほしいのです。

 

就活で、内定におびえるのは

ですよね。

社会に出て、力のなさゆえに

場所を選べないのはですよね。

 

プログラミングのスキルは

それを解決できる格好の手段です。

 

スキルがあれば仕事が選べます。

プログラマーが不足しているこのご時世、

引く手あまたな現状ですから。

 

大丈夫です、あなたも楽しくできるように

なりますよ!一緒に頑張りましょう!

 

 

友だち追加

 

 

<追伸>

 

ここまで読んでくださったあなたは

「プログラミングをやってみたい!」

「就活を成功させたい!」

「なんとしても現状を変えたい!」

 

思いがとっても強いことでしょう。

 

 

そんなあなたにこそ

ぜひこのチャンス

掴み取ってほしい

 

 

不安になるお気持ち、わかります。

僕もスクールに入る前は

迷いがありました。

 

だからこそ、

全力でサポートするとここで誓います。

勇気を出して一歩踏み出して

みてください!

あなたの勇気にしっかりお応えします!

 

忘れてない?HTMLを書く前に必要な準備

しゅーへいです。

 

プログラミングの重要性

プログラミングをやるメリット

理解していただけたと思います。

 

なにより、自分で0→1

ものを作りだせるスキルは

重宝されますし、

 

プログラマー

人材不足ですから

引く手あまたです。

 

プログラミングを勉強して

就職活動への不安から

抜け出しましょう!

 

f:id:probegin:20190412022641j:plain

 

今回は実際にHTMLを

書いてみましょう!

 

…と言いたいところですが

その前に環境構築をしなければ

なりません

 

環境構築とは

「HTMLを書く環境を整える」

ということです。

 

他の多くのプログラミング言語でも

環境構築は重要です。

 

なぜなら、環境構築をしないと

コードを書くことができません。

プログラムは動きません。

 

また、適切な環境を作らないと

作業スピードや効率が

変わってしまいます。

 

僕も、(HTMLではないのですが)

環境構築をしっかりできずに

コードが動かなったりした

経験があります。

 

なぜだかよくわからなくてつらかったです。

「勉強するなら良い環境で勉強したい!」

と思いますよね。

 

適切な環境を設定しましょう。

 

しかし、今からあなたが勉強する

HTMLの環境構築は

とっても簡単です。

 

それはテキストエディタ

導入することです。

 

f:id:probegin:20190405202012j:plain

 

テキストエディタとは

簡単に言うとメモ帳を

プログラミング用に拡張したものです。

 

カラフルで見やすかった

自動でエラーを指摘したりしてくれます。

好みで機能の追加もできます。

とっても便利ですよね!

 

なかでも、Visual Studio Code

「無料」

「使いやすい」

「機能を増やしやすい」

というメリットがあります。

 

1.まず以下のURLからダウンロードしましょう。

code.visualstudio.com

 

2.出てくるウィンドウにはすべて「次へ」

を押してもらえれば大丈夫です。

一か所だけ「同意する」ボタンを

押す必要があるので注意してください。

 

3.インストールボタンを押して終了です。

 

たったこれだけです!

早速やってみましょう!出来たらデスクトップに

表示されたvisual studio codeを開いてみましょう!

プログラミングの世界へようこそ!

 

 

 

できなきゃ損!ブラインドタッチをマスターしよう!

しゅーへいです。

 

もしかしたら今、あなたは

「ブラインドタッチをやらなきゃいけない

理由は分かったけど、私には難しそう…

と思っているかもしれません。

 

大丈夫です。

毎日少しずつ、コツコツやれば

必ずできるようになります。

 

世の中のエンジニアだって

みんな最初は、

ブラインドタッチできてません。

 

 

f:id:probegin:20190412022155j:plain

 

皆さん地道な努力でしっかり

できるようになっているはずです。

 

周りのブラインドタッチができる方にも

聞いてみてください。

(プログラマーじゃなくておっけーです。)

 

僕も例外ではありません。

「大学の授業に置いて行かれるのが怖い」

「宿題に時間がかかるのが嫌だ」

という理由で練習し始めました。

 

最初はもう

ぜんぜん打てなくて

イライラしました。

 

打ち間違いもたくさんましたし、

速さは50/分と絶望的でした。

 

しかし、今からお教えする方法で

毎日コツコツ30分ほど練習しました。

練習しながら気づくこともあり、

だんだんと速く打てるようになりました。

 

結果、二か月程度で

だいぶ良い速さ(200/分)で

タイピングできるようになったのです!

 

レポートもプログラミングも気持ちよく

できるようになりました。

 

以下に気を付けて練習しましょう!

 

 

1.文字の位置を正確に記憶

 

目で見て覚えるのではなく、

指で位置を記憶する意識をしましょう。

覚えないことにはブラインドタッチは

いつまでたってもできません。

 

f:id:probegin:20190412022057j:plain

 

 

画面だけを見て、正しい指でタイピングしましょう。

正しい指でタイピングすることで

最終的に速いスピードで打つことが

できるようになります。

 

「タイピング 指の位置」

で画像検索してみましょう。

 

 

2.まずはスピード

<正確さ・リズムを意識

 

最初はゆっくり丁寧に打ちましょう。

だんだん慣れてきてから

スピードを上げましょう。

 

最初からスピードを意識すると

かえってミスが増え

タイピングに時間がかかります。

 

また、リズミカルに一定のスピードで

打ちましょう。途切れ途切れにやると

スピードも遅くなり、ミスもしやすいです。

リズム意識で安定するようになります。

 

3.ミスしやすい

キーやワードを意識

 

ミスの癖がついてきたら、

分析してみましょう。

 

意図的にスピードを落として

苦手なワードを正確に打つことを

心掛けると、そのワードを打つための

正確な指の使い方を覚えることができます。

 

慣れれば苦手なワードでもスムーズに

打つことができます!

 

 

オススメのタイピングアプリがあります。

僕の所属していたサークルの顧問

(東工大助教授)が作った

タイピングゲームソフトです。

 

https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051119/n0511195.html

 

今すぐダウンロードして

キーボードを叩いていきましょう!

 

 

 

 

 

 

スピードと正確さを同時に得る!絶対にやっておくべき○○とは!?

しゅーへいです。

 

あなたは

「ブラインドタッチ」

できますか?

 

「ブラインドタッチ」とは

キーボードを見ないで

文字を入力することです。

 

実はこのブラインドタッチ

プログラマーにとってすごく重要です。

 

これができるかできないかで

あなたのプログラミング人生が

大きく変わってしまうかもしれません

 

理由はつあります。

 

 

①スピード・正確さが上がる

 

文字を打った後、

しっかり画面に文字があるか

確認しますよね。

 

ブラインドタッチができないと

キーボードと画面の間を何度も

目線が行ったり来たりすることになります。

単純に時間がかかりまくります。

 

しかもタイプミスをしてしまったら

次に画面を見るまで

気づくことができません。

 

ただでさえプログラミングが難しく

なかなか学習が進まないのに

 

「ええっと…ここまで打ったから…

次はこれか…」

と打っていくのは

とても面倒ですし

 

「あっ、ここ間違えてる!

カーソル移動して消さなきゃ…」

となるのもだし、

カーソル移動もかなり手間です。

 

f:id:probegin:20190320173656j:plain

 

モチベーションもスピードも落ちて

プログラミング取得への道が

長くなっていってしまいます。

そんなのは嫌ですよね。

 

逆に、ブラインドタッチができれば

画面を見続けてタイピングを

することができます。

 

頭で思い浮かべたコードを

猛烈なスピードで画面に反映できます。

 

また、

「ブラインドタッチができる」=

「キーボードの場所を正確に覚えている」

ということなので

 

自然と文字が早く正確に打てるよう

になっていきます。

 

文字を早く正確に打つことができるのは

最高に「気持ちいい!」です!

 

 

②勉強効率が上がる

 

①により、スピードと正確さが

あがると、

まずタイプミスによる

エラーが減ります。

 

タイプミスによるエラーは

発見しにくいです。

そんなつまらないミスに

時間を取られるのは嫌ですよね。

 

ブラインドタッチをすれば

あなたの大敵エラーを

出てくる前からつぶせます。

 

また、コードを写経するとき

手の動きがほぼほぼ自動化されるので

写経しながらコードを理解することに

集中できるようになります

 

ブラインドタッチで

勉強のスピードを上げて

ライバルを突き放しましょう!

 

 

③信頼を得られる

 

あなたがプログラミングを

まったく知らない

採用担当だったら

同じ技術力という

 

「ブラインドタッチができる」

プログラマー

「ブラインドタッチができない」

プログラマー

 

どちらを選びますか?

そう、ブラインドタッチは

信頼をも勝ち取ることが

できるのです。

 

f:id:probegin:20190412021336j:plain

 

面接でも

「ブラインドタッチができます」

というのはアピールポイント

なります。

 

「ブラインドタッチができる」

というのはそれだけで

パソコンに慣れ親しんできたという

証明にもなりうるのです。

 

 

 

ここまであなたが

ブラインドタッチを習得すべき

理由について述べてきました。

 

私の大学でも

最初のプログラミングの授業で

ブラインドタッチを

やらされましたし、

 

プログラミングのサークルでも

やらされました!

 

私が相談した

プログラミングスクールの営業の方も

”ブラインドタッチはアドバンテージになる”

とおっしゃっていました。

 

もうやるしかないですね。

今すぐ次の記事を読んで

ブラインドタッチをマスターする方法を

知ってください!

ブラウザとは?WEBプログラマーが使うべきブラウザーを紹介

しゅーへいです。

あなたは

ブラウザー

が何かご存知でしょうか。

 

それは

インターネット上のウェブページの情報を

画面上に表示するための閲覧ソフト

です。

 

まさに今あなたが使っているものです。

「ソフトなんか入れた覚えがない…」

といっても、

 

Windowsのパソコンなら

Microsoft edge

iPhoneならsafariが最初から入ってます。

聞き覚えがありますよね?

 

f:id:probegin:20190409231515p:plain

 

あなたがHTMLでプログラミング

始めるのであれば、

オススメなのはChromeです。

 

理由はつあります。

まずは一般的なものから

 

1.起動が早い

「あー。なかなか起動しない」

とイライラすることがありません。

 

2.Googleアカウントを利用した

サービスと連動することができる。

 

メール、ドライブ、カレンダーなど

いまやGoogleが提供するサービスは

多岐にわたっています。

これらとすべて連動できます。

 

アクセスが楽勝です。

 

3.スマホとの同期が楽

 

お気に入りフォルダの共有なども

楽勝です。

別々に管理するのは

とても面倒ですよね。

 

4.開発者に便利なツールが多い。

 

開発者とはあなたのような

プログラマーのことです。

今すぐF12キーを押してみてください。

これが「検証ツール」です。

f:id:probegin:20190406230456j:plain

 

あなたはこれにより

バグを探しながら、

 

自分の作ったWEBがどのように

表示されているのか

分析したり、検証したり

することができます。

 

エラーがどこにあるのか

わからずにあたふたしたり

時間がかかってストレスになることを

防ぐことができます。

 

今使っているブラウザ-で

Chrome」と検索し、

一番上に出てきたサイトをクリックし、

インストールボタンを押してください。

 

今すぐにお気に入りも移行してみましょう。

「今使用しているブラウザ名

chromeへ移行」で検索して

移行を完了させてください。

あなたの質問は大丈夫?解決へ近づく質問の仕方とは

しゅーへいです。

何度も言いますが、

プログラミングは

「エラー」との闘いです。

 

検索しても出なかったり、

基礎を勉強し直しても分からなかったり

時間を置いても解決しなかったら

どうしますか?

 

そんな時は、質問サイトなどを

利用して

誰かに質問するのがよいでしょう。

 

しかし、質問にもやり方というものが

あります。

 

やり方を間違えると

求めていた答えが得られず

モヤモヤしてしまったり

相手にも迷惑をかけてしまいます。

 

問題が解決せずに先に進めない上に

周りの信用も失ってしまいます。

それは嫌ですよね。

 

f:id:probegin:20190319135912p:plain

 

僕も質問の仕方がよくなくて

望んだ回答を得られなかったことが

何度かあります。

 

アメリカの自己啓発書作家であり、

起業家でもあるアンソニー・ロビンズは

 

私たちが得る答え、私たちが得る答えは、

私たちが何を質問するかによって決まります。

つまり、どれだけ素晴らしい答えを得る

質問をするかどうかなのです。」

 

と言っています。

 

それではどのように質問すれば

よいのでしょうか。

 

以下を全部順番に含めるのが

理想です。

 

①手順

②結果(問題点)

③予想した結果(実現したいこと)

④引用(検索結果)

⑤試してみたこと(テスト)と結果

⑥どういう環境で行ったか

 

初心者であるあなたは、まず

次の3点のみを意識してみましょう。

 

f:id:probegin:20190321234054j:plain

 

1.実現したいこと

 

意図が伝わりやすくなります。

逆にこれがないと、

「結局なにがしたいん?」

となってしまいます。

 

2.問題点

 

あなたが何で悩んでいるのか

伝えましょう。

 

3.試してみたこと

 

ググった?と聞かれたくないですよね。

まずそれを回避することができます。

幻滅されなくなります。

 

また、試したことへのフィードバック

得られるかもしれません。

次にどういうことを試せばよいのか

わかりますね。

 

また、エラーに立ち向かって

ごちゃごちゃになってしまった

脳内を整理することもできます

 

これから、なにかエラーがでて、

自分の手に負えなくなってしまった時は

 

~したいけど(実現したいこと)

~となってしまって(問題点)

~と考えて~してみたけど(試したこと)

~となって解決になりませんでした!

 

と聞いてみましょう!

プログラミングは独学できるのか?大事なのは○○という気持ち

しゅーへいです。

 

プログラミングをやるべき理由と

プログラミングの勉強法について

色々と書いてきましたが、

 

あなたは独学したいですか?

スクールに行きたいですか?

 

できればお金をかけずに独学で

頑張ってみたい…

 

とあなたは思っているかもしれません。

しかし、独学で挫折している方が

多いのもまた事実です。

 

なぜ彼らは挫折してしまったのでしょう。

その原因の一つが

「モチベーション」です。

 

f:id:probegin:20190409232122j:plain

 

以前にも申し上げましたが、

プログラミングは

「エラー」との闘いです。

 

プログラミングの学習の約8割

エラーを潰すための時間、

つまり「躓いている時間」

であると言われています。

 

原因も分からないエラーが

何個も出てきて

 

一つ一つを検索しながら

時間をかけて手探りで

解決していかなければなりません。

 

そんな時、目標が

「プログラミングをできるようになる」

「高収入になりたい」

「場所に縛られずに働きたい」

 

といった

「手段が目的になってる」

「抽象的」

「想像しにくい」

「難易度が高い」ものだと

 

「もういいかな…」

となって勉強をやめてしまうのです。

 

それでは、せっかく勉強を始めたのに

とてももったいないですよね。

 

続けて確実なスキルを身に着ければ

高収入も、自由な働き方も、

夢ではありません。

 

時代に合った

プログラミング的思考を

身に着けることができ、

 

AIに仕事を奪われる心配もしなくて

よくなるのです。

 

ですから、目標を具体的にしましょう。

オススメの目標は

「何か作りたいものを決める」

ことです。

 

f:id:probegin:20190409232158j:plain

 

作りたいものを決めることで

勉強すべきことに迷いませんし、

モノづくりはとっても楽しいです。

 

「これが必要だから!」

「こんなものがあったら面白いから!」

と、高いモチベーション

勉強することができます。

 

また、本を読むだけでは得られない

深い知識を得ることもできます。

 

僕もそうでした。

作りたいものができてからは

とても良いスピードで

学習を進めることができました。

 

知り合いの現役エンジニアさんも

「なにか作ってみる」

勉強法を推奨していました。

 

Todoアプリ作ってみたい!

自分専用のWEBサイトが欲しい!

なんでも大丈夫です。

 

さっそく紙やスマホ

「作ってみたいものリスト」

を作りましょう!

まずはアイデアをためてみましょう!